「〜している」に就いて edit

貴殿の記事何れも頗る精細、実に感嘆を禁じ得ず。然りと雖も其句法に間然するなきこと能はざるを覚ゆ。僕のごとき浅学の輩が之を申すは甚だ僭越なれども、「している」といふ表現は文語文に昵まざるものにあらずや。口語文の「〜している」の意味は状況に応じて唯だ「〜す」或いは「〜したり」等を以て表はすが良からむと愚考す。宜しく御考慮せられむことを冀ふ。--楓山 16:01, 10 May 2007 (UTC)Reply

傍らより容喙すること甚だ僭越なりと存ずるも、貴下の記事に於きて、或いは「~き」を頻用し、或いは「~ぞ―連体形」などの形を取れるは極めて和文色強くして、実用を本位としたる此のウィキペディアには適せざるべし。宜しく高配を賜れたし。--Snake Sleep 06:54, 21 May 2007 (UTC)Reply

文語版ML edit

(これまでに文語版の議論・執筆に参加している方々の頁に書き込んでおります)

文語版同報録(mailing list)を作ってみました。運営に関する議論もするかもしれませんが、基本的には単なる交流目的です。お気軽にご参加ください。--楓山 16:50, 10 May 2007 (UTC)Reply